スタッフブログ
2021-05-02:マシンのリニューアル!!
こんにちは
今回のブログ担当齋藤です。
皆さん、トレーニング室のマシン類がリニューアルされているのは、
ご存知でしょうか?
今回は新たに導入されたマシンをご紹介いたします!
- 【レッグプレス】
鍛えられる部位:大腿四頭筋・ハムストリングス・大殿筋等
期待される効果:椅子からの立ち上がりや歩行、階段昇降動作などの安性を改善する効果があります。
※既存のもう一台あるレッグプレスは、足を固定した状態で、上下運動を行うのに対して、今回のレッグプレスは、足の設置する板面を動かすことによって、より効果的に下半身を鍛えることが、可能です。
- 【ロー/リアデルト】
鍛えられる部位:ロー/広背筋・僧帽筋 リアデルト/三角筋後部等
期待される効果;肩甲骨を動かすと、肩甲骨に繋がっている筋肉の血行が良くなり、肩こり解消に繋がります。
※以前のラットプルダウンのローイングに比べて、今回のマシンは上半身を固定して
ローイング動作を行えるので、より効果的に広背筋を鍛えることが可能です。
- 【チェストプレス】
鍛えられる部位:大胸筋等
期待される効果:バストアップが期待できます。
- 【アブドミナル】
鍛えられる部位:腹直筋等
期待される効果:腹筋を鍛えて腹圧を上げることは、ポッコリお腹の解消にも効果的です。
加齢によってゆるんだ腹まわりの筋肉を鍛え直せば、支えられなくなった、内臓を元の位置に戻す効果が得られます。
※以前のデュアルタイプのアブドミナル/バックエクステンションのマシンに比べて、
腕の力を使わずに体を丸めて腹筋運動を行えるので、より腹直筋を意識してトレーニングが可能です。
- 【バックエクステンション】

鍛えられる部位:脊柱起立筋
期待される効果:背筋が伸びやすくなり、猫背の改善に繋がります。背筋がまっすぐに伸びた美しい姿勢を保ちやすくなる効果があります。
※以前のデュアルタイプのアブドミナル/バックエクステンションのマシンに比べて、
腕の力を使わずに、上半身を起こすことがが可能となり、より効果的に脊柱起立筋を鍛える
ことが可能です。
- 【レッグエクステンション】
鍛えられる部位:大腿四頭筋等
期待される効果:膝を安定させ立ち上がりや歩行、しゃがみこみ動作などの安定性を改善する効果があります。
また膝関節の痛みの軽減や防止にも効果があります。
- 【シットアップベンチ】
鍛えられる部位:腹直筋等
期待される効果:④番のアブドミナルと同様の効果を得られます。
※足の力を使いすぎると、腹筋をする際、シート上で体が動いてしまいます。
足の力を抜いて、頭・肩・肩甲骨が浮く程度で腹筋を行うとより効果的です。
- 【バックエクステンション】
鍛えられる部位:脊柱起立筋
期待される効果:⑤番のバックエクステンションと同様の効果を得られます。
そして、今まであったランニングマシンも7台から10台に増え、
グリスポのトレーニング室は以前よりもさらにバージョンアップされました。
ご利用される皆様に安全・安心・快適な環境の提供を目指し、トレーニング室を運営してまいります。
今後とも取手グリーンスポーツセンターを宜しくお願いいたします。