スタッフブログ
2021-11-03:第11回グリスポ祭り 無事終了いたしました!
10月30日(日)に行われたグリスポ祭りは、沢山の方にご来館頂き、
盛況の中、無事終えることができました。
各イベントに参加して下さった皆様、来館の際、募金して下さった皆様、
開催にあたりご協力下さった皆様、本当にありがとうございました。
今年は、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
例年行われるフリーマーケットや、カルチャー教室の生徒さんによる発表会など
楽しみにして頂いている一部のイベントは行うことが出来ず
残念な面もありましたが、安全に安心して参加して頂ける催し物の企画、
様々な感染防止対策を念頭に置いての開催となりました。
また、皆様から参加費として頂いた募金は、
新型コロナウィルス感染症への対応のため、
最前線で奮闘されている医療従事者の皆様に
全額寄付させて頂くこととしました。
ここに、皆様からお預かりした募金の総額をお知らせするとともに
心より感謝を申し上げます。
募金総額 ¥79,869! たくさんのご寄付ありがとうございました!
ここからは、各イベントでの様子です。
松陽高校音楽科 ミニコンサート

間近で聴く心地よいバイオリンの音色、とても力強いグランドピアノの音色に
皆さん聴き入っていました。
ラート体験
日本チャンピオンである、山田光穂さん、狩野莉奈さんによる
ダイナミックで綺麗なラート演技でしたが、やってみると
鍛えられた筋力、そしてとても体力のいる競技だと分かりました。
水泳記録会

各種目、自身の新記録を目指す方、初めて記録に挑戦する方など、
お子さんから常連のお客様まで、たくさんご参加頂きました。
そして、設定タイムと±1秒のニアピン賞
紫色の「GSCロゴ入りキャップ」も多数出ました!
VRコースター

昨年、好評だった「アーバンコースター」「ダイノキックウェイ」
今年も大人気でした。入口を入ってすぐの恐竜のお出迎えに
子供達もワクワクしたようです。
大人も子供もチャレンジパーク



仮装したスタッフと一緒に様々なチャレンジをするコーナー。
細長く膨らませた風船で、犬や刀を作るバルーンアート、
磁石の付いた竿と駄菓子や景品で釣りを楽しむ駄菓子ング、
小さなお子様でも積み木感覚で楽しめる空き缶詰み上げチャレンジなど
お連れになった大人の方も夢中になって楽しんで頂きました。
その他、
エアロビクスやキックボクシング、ボディシェイプのトリプルレッスン、
歩行測定などの健康イベントも沢山の方にご参加頂きました。
来年のグリスポ祭りでは、恒例のフリーマーケットや発表会も
開催できるといいですね!
最後になりますが、今回のブログは
プール担当の板橋が書かせて頂きました。
いつも当ブログをご覧頂きましてありがとうございます。
前回のブログをご覧頂いた何人かのお客様に
「あの子猫ちゃんどうなった?」とご質問を頂きましたので
ここでご報告させて頂きます。
あの時のあの子猫ちゃんは…
「板橋 Tom-Tom(トムトム)」と名付けられ板橋家の一員となりました!

やっぱりね!と言って下さる方、そうなってほしいと願っていましたよ!と
言って下さる方もいて、ご心配をおかけしましたが、
やっぱり可愛くて可愛くて手放すことが出来なくなり…覚悟を決めました!!
体重は約6倍になり、すっかり大人の顔つきになりました。
性格は人懐っこく、甘えん坊なようです。

ハロウィンにはぴったりの黒猫ちゃんと
来年、再来年とずっとこの先のハロウィンも共に過ごしていきます!
お声かけ頂き、ありがとうございました。
緊急事態宣言、非常事態宣言共に解除となり、感染者数も減って
日常が戻りつつありますが、まだまだ気を緩めることなく、
感染対策をしっかりしながらみんなでこの日常を守っていきましよう!