スタッフブログ
2021-11-09:取手松陽高校音楽科 クリスマスコンサート@グリスポ
9月から1階ロビーに移設したグランドピアノを使ったコンサートの第2弾です♪
10月30日のグリスポ祭りで素敵な音楽を演奏してくれた高校生たちが再び登場します!
若きアーティストたちの競演をお楽しみください!
というわけで
高校生たちを身近に感じていただきたいので
グリスポ祭り当日の高校生たちの様子を少し紹介します。
学校の先生とは顔を合わせてはいたものの
高校生たちとはグリスポ祭り当日が初顔合わせでした。
挨拶はしっかりできていて好印象👍
控室に荷物を入れ、
ロビーに移動して演奏の打ち合わせ。
なかには打ち合わせの輪に入らず
早速ピアノを弾き始める生徒も(笑)
生徒それぞれが演奏する曲を決めていたようですが、
会場の雰囲気から
「曲を追加したい」
と言い出した生徒もたくさんいたようです。
芸術家だけに何か閃く💡のでしょうか。
リハーサルでは各々が演奏する曲を弾いたり
ヴァイオリンとの音量調整をしたりと
しっかり本番に向け調整していました。
リハーサル中に
私が市松文様の羽織を着て高校生の前に行ったら
紅蓮華♪を弾いてくれました (笑)
本番では
自分たちでMCをし、
曲目について解説してくれたり、
作曲家のトリビアを紹介してくれたり、
演奏はもちろんですが
うんちくでも楽しませてくれました。
コンサート後、時間がある生徒は
幼少期に戻ったように
駄菓子ング(駄菓子釣り)
バルーンアート
ダブルダッチなどを堪能していました(笑)
街ですれ違ったら普通の高校生にしか見えないと思いますが
演奏中の真剣な眼差しは
芸術家です。
皆さん、お忙しいとは思いますが
ぜひ、この機会に、
若きアーティストたちの競演を
LIVEでお楽しみください。
今回のブログ担当は北村でした。