スタッフブログ
2025-07-16:🌞暑い夏も元気に過ごそう!💪
皆さん、こんにちは!板橋です。
梅雨明けもままならないうちの急な暑さと湿度の高さに
人もモフモフも参ってしまっている板橋家です⤵
皆さんは体調を崩されてはいませんか?
最近のニュースでは熱中症アラートの発令や
熱中症患者の搬送人数などが連日のように発表されています。
そのニュースの中で、我慢をせずにエアコン等を効率的に使用することや
熱中症対策の一つとして「暑熱順化」の方法などを紹介しています。
「暑熱順化」(しょねつじゅんか)とは・・・
人間の身体が暑さに慣れて順応した状態のことを言います。
私達の身体は高い気温への対応として、
身体の温度を下げる機能が働きます。
その一つが「発汗作用」です。
6月や7月に気温が急激に高くなると、
寒い冬場~快適な春を過ごしてきた私達の身体は
重要な体温調整機能である「発汗作用」が
まだ本格的に稼働していないため、汗をあまりかかず、
不調や熱中症が起こりやすいのです。
そこで「暑熱順化」を実現するためには
発汗作用(気化熱)が万全に機能するように
発汗機能を鍛えておくことが重要になってくるのです。
暑熱順化を実現する方法
★ お風呂
お風呂に浸かりじっくりと汗をかく習慣をつける!
自宅のお風呂でもできますが、ぬるめのお風呂から熱めのお風呂、
様々な温度でじっくり浸かることができる温泉施設がよりおすすめです。
そして、足湯も身体の芯を温めて汗をかく、とてもいい発汗ができます。
★ 岩盤浴やサウナ
若者の間でも人気になっていますが、特に汗をかきにくい方でも
発汗作用を高めることが出来るのがサウナです。
高温のサウナが苦手な方は岩盤浴で横になりながら
じんわり温め、じんわり全身に汗をかくのがおススメです。
そして!いちばん大事なことは・・・
★ 運動
定期的な運動により、普段から汗をかく習慣があると
急激な気温の上昇にも体温の調整ができる身体が作られます。
なるほど!
だから、グリーンスポーツセンターに通い、
運動習慣のある皆さんは
暑さに負けることなく元気なのですね(^^♪
暑さに強い身体をつくるには
「発汗」が重要なのです!
⚠ ただし、ご注意ください ⚠
発汗では、当然ですが体内の水分や
ミネラルが失われていきますので
十分な水分補給はもちろんのこと、
塩分などを含んだスポーツドリンクなどの補給も
お忘れなく!
私も時折、家族とともに温泉施設をめぐり、
岩盤浴やサウナ、炭酸泉浴をします。
先日は、屋上に足湯のある施設に行きました。
岩盤浴で汗をかき、
この景色を見ながら、足湯に浸かる…
芯からしっかり温まることができ
リラックス効果も抜群な足湯でした♪
おススメです(*^^*)

運動にはもちろん!
グリーンスポーツセンターがおススメです!
まず、トレーニング室!
涼しい館内でしっかり運動出来ます!
また、プールでの水中運動でも
体への負担も少なく汗をかくことが出来ます!
そして、何より
暑い中でも日々通って来てくださる皆さんに
元気とやる気をもらっている私たちスタッフが
皆さんにサポートで恩返しができるよう
毎日お待ちしていますよ!
おススメです!(*^^*)/
これから暑さ本番に向け、心構えと準備をして
長くなりそうな今年の夏も元気に乗り切りましょう!
さて、グリーンスポーツセンターでは
7月5日、遊水プールがオープンしました!!
晴天に恵まれた初日は大変な賑わいでした!
いよいよ夏が始まりましたね!
お子様連れのご家族にはもちろん、
開放的な雰囲気でのびのびと水を楽しみ
リフレッシュされたい方にもおススメです!
8月31日までの夏季限定です!
いつものグリスポの、
いつもとは違う夏をぜひお楽しみ下さい!
最後になりますが、
第2期9月からの継続手続き締切が迫っています。
夏の短期教室も満員のクラスが出ています。
夏の間も運動したい方、秋からも続けたい方、
窓口にお急ぎください♪お待ちしております。